(出典 bb-news.jp)

中田 (なかた しょう、1989年4月22日 - )は、広島県広島市中区出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投右打。北海道日本ハムファイターズ所属。 広島市立竹屋小学校3年から広島鯉城リトルで捕手として野球を始める。6年時に投手に転向。広島鯉城シニア時代は連盟記録となる通算51本塁打。広島市立
67キロバイト (8,379 語) - 2019年11月18日 (月) 23:07


   















1 砂漠のマスカレード ★

日本ハム・大田泰示外野手(29)が22日、来季4番打者を目指す意気込みを示した。
栗山監督が就任した2012年以来、主砲の座は中田でほぼ固定されてきたが「競争意識を持ってやります」と挑戦状をたたきつけた。

巨人から移籍3年目の今季は強打の2番として132試合に出場し、キャリアハイの打率・289、20本塁打、77打点を記録。
「(4番が)目標ですし、チームの核になりたいです」と鼻息は荒い。

この日は自主トレを行った後、札幌市内のホテルで行われた球団納会に出席した。
理想は今季メジャーで打率・296、41本塁打、112打点をマークしたアストロズ・ブレグマン。栗山監督も「野心を持ってやるのは大事」と背中を押した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000014-dal-base
11/23(土) 7:30配信


(出典 i.daily.jp)


(出典 insight.official-pacificleague.com)


http://npb.jp/bis/players/41345118.html
成績


(出典 Youtube)

北海道日本ハムファイターズ 大田泰示応援歌(歌詞付き) 2019.5.5


(出典 Youtube)

【歌詞付き】北海道日ハムファイターズ 中田 翔 応援歌





2 名無しさん@恐縮です

中途半端な中距離打者になると思ったけど20本は打ったのね


4 名無しさん@恐縮です

メジャーリーグは一番良い強打者を2番打者にしてる

4番は時代遅れ


46 名無しさん@恐縮です

>>4
2番に強打者を置けるチームは3番4番も打撃力の高い打者が揃っている


56 名無しさん@恐縮です

>>46
その発想自体が古い
チーム内の相対的な話だから、貧打線で三番や五番薄くしてでも二番に強打者置くべきというのが結論


58 名無しさん@恐縮です

>>56
貧打線なのに二番に置かれてる最強打者って誰?


60 名無しさん@恐縮です

>>58
トラウト


88 名無しさん@恐縮です

>>60
トラウトも後ろが返せないバッターばかりの場合は普通に3番に入ってるぞ
2番強打者の条件は、3番に打点を稼げる打者が居る上に2番に入る打者自身が足も早く出塁率も高いオールラウンダーである事
2番に鈍足の率は良くないホームランバッターを入れてもなんの意味も無い
今年のどっかのチームがやってたけどすぐ止めたが、機能しないんだよ


65 名無しさん@恐縮です

>>56
みんな同じことやったら結局スタメン層の低いチームが脱落する
弱いチームが流行の上辺だけトレースしたってだめ


81 名無しさん@恐縮です

>>65
同じことやったら勝てない!と言って、最強打者を下位打線に置くチームがあるか?
あんたの言ってるのはそういうこと
まぁ打順の前後の差なんて実際誤差レベルで、大事なのは上位に良い選手固めること
つまり二番に非力マン入れる昔ながらの日本のやり方はあまり良くはないってことだ


89 名無しさん@恐縮です

>>81
私見はいいから現実をみろ
日ハムは今季5位なんだ
優勝した西武は源田、日本一になったソフバンは今宮
半年間の長期戦を制したのは、バッテリーを揺さぶらせて3番4番につなぐことのできる選手を2番に置くというセオリーを忠実に守ったチームなんだよ


90 名無しさん@恐縮です

>>4
ヤクファンだから強打の2番って最初にリグス浮かぶけど、日本では先駆けは誰なんだろ。
初代ファミスタじゃしのすかにかえておう入れてた。


94 名無しさん@恐縮です

>>90
西鉄の豊田泰光
あれも中西、大下という強打者が控えていたからこそ機能した


5 名無しさん@恐縮です

こんな化け物を飼い殺しにしてた巨人って…


13 名無しさん@恐縮です

>>5
化物ってほどじゃないだろ


8 名無しさん@恐縮です

ホームラン増えてるからな 40なら当確!


98 名無しさん@恐縮です

>>8
ハムで30本打てたらソフバンで40本くらいと同等の価値あるよ


10 名無しさん@恐縮です

2番でこの打点はすごい


15 名無しさん@恐縮です

>>10
DH制だから、当然じゃね。裏のクリーンアップ


49 名無しさん@恐縮です

>>15
ハムの下位打線はかなりの自動アウト精算機やで。


16 名無しさん@恐縮です

なんで巨人じゃダメだったんだろうな


47 名無しさん@恐縮です

>>16
>>18
どんなに頑張っても毎年同じポジションの他球団の主力や外国人を取ってくる球団で若手が成功できる気になるとでも思ってんのか


25 名無しさん@恐縮です

イチローがメジャーに行ったあたりでは3番に一番良い打者を置くのがトレンドだった
シアトルではマルティネスが3番で4番はオルルドだった


51 名無しさん@恐縮です

>>25
日本でも最強バッターは3番
阪神では3番バース4番掛布
巨人では3番クロマティ4番原

そして阪神は今でもその体制だ
3番福留4番大山


27 名無しさん@恐縮です

これがいい数字なのかがよくわからん。

野球選手って

3割30本がいい選手って感じじゃないの?

打点も100打点ぐらいがいい選手ってイメージだけど


30 名無しさん@恐縮です

>>27
3割30本を複数回できたら超一流
2割8分20本で守備に問題なければ一流


31 名無しさん@恐縮です

中田も大田も広島出身


96 名無しさん@恐縮です

>>31
有原も広島だったよね、なぜか広島出身者が多いハム


35 名無しさん@恐縮です

中田以上に栗山が4番中田に拘ってるからなぁ


52 名無しさん@恐縮です

>>35
その中田が離脱したとき栗山は清宮で埋めたんだよな
大田はもっと怒っていい


42 名無しさん@恐縮です

高校時代は菅野がいるのに二年生の太田が注目の選手だったからな
マジで怪物だった


53 名無しさん@恐縮です

>>42
高校の頃の菅野なんか誰も注目してないし比較する意味がわからん


50 名無しさん@恐縮です

たらればだけど
大田が最初からソフトバンクとか日ハムにいたら柳田クラスになれてたかな?


70 名無しさん@恐縮です

>>50
それはわからんけど逆に柳田が巨人に入ってたらいろいろ弄られて潰されてただろうな


78 名無しさん@恐縮です

>>70
岡本はよく成長したな


57 名無しさん@恐縮です

中田は毎年250の20くらい
栗山は使い続けるけど、四番としては12球団最低レベルだよなぁ
チャンスで打って勝った試合は年1あるかどうか、、


64 名無しさん@恐縮です

>>57
マジレスするのもアホらしいが、四番はほとんど四球の厳しいコースつかれるのが常なんだからそのくらいの打率でもしゃーないだろ
巨人のおかもとも2割6分だし


92 名無しさん@恐縮です

>>64
岡本は不調だった前半戦が.250
復調した後半戦は.290でopsも.950ある。


97 名無しさん@恐縮です

>>92
岡本は太りすぎだよ
試合に出続けて痩せて後半復調した


63 名無しさん@恐縮です

才能開花して良かったね


67 名無しさん@恐縮です

>>63
岡本くらい打たないと開花とは言えない
そのくらいの素材


76 名無しさん@恐縮です

おもいっきり外の下に外れてるの大振りするのなんなん
あと併殺打多いよな


80 名無しさん@恐縮です

>>76
そこが大田のわかりやすい欠点


85 名無しさん@恐縮です

>>76
西川の出塁率高いからな
パ・リーグ五位だ