(出典 www.zakzak.co.jp)

宮本 慎也(みやもと しんや、1970年11月5日 - )は、大阪府吹田市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ。元日本プロ野球選手会会長。 現役時代は一貫して、ヤクルトスワローズ→東京ヤクルトスワローズに在籍。アテネオリンピック野球日本代表(2004年)・北京オリンピック野球日本代表(2
42キロバイト (4,670 語) - 2020年2月20日 (木) 15:04


   


1 Egg ★

ソフトバンク・王貞治会長の「プロ野球16球団構想」発言によって、にわかに注目が集まる新球団・琉球ブルーオーシャンズ。
2月20日、春季キャンプ最終クールを迎えている東風平野球場には、野手特別講義・臨時コーチとして、選手たちに技術指導を行う前ヤクルトヘッドコーチ・宮本慎也氏の姿があった。

昨年のヤクルト退団を受けて、宮本氏は17年に回復した学生野球資格の再申請を行い、再びアマチュア指導が可能になった。
12月には東洋大の招きで初指導を行い、さらに04年アテネ五輪と06年WBCをともに戦った琉球・清水直行監督の誘いに応える最良の形として、短期間の”臨時コーチ”を選択した。

宮本がその経緯を語る。
新球団が始まるので手伝ってくれませんか』と、声をかけてもらいました。ただ、僕はアマチュアも教えたい。そうなると中に入ってという形では取れないので、臨時コーチとしてならと。
今回は2日間という短い時間ですが、スケジュールの都合がついた時にまた来れたらと思っています」
 
今回、臨時コーチを引き受けた理由のひとつに、宮本氏が感じている現状の野球界に対する危機感がある。
「現実的に野球の競技人口が減っていたり、アマチュアを教えるために資格の回復をしましたが、ここでは臨時コーチとしてでしか教えられないように、未だにプロアマの問題を感じる部分もあります。
何をやっているのかなと。どっかりしていたら、20年先、30年先にプロ野球が本当にメジャースポーツかどうかも怪しくなってきている。

NPBで指導者になることだけが、野球界に貢献しているということでもないですし、未開拓のところをなんとか野球界に取り込む努力をしていかないといけない。
独立リーグや琉球のようなNPBではないプロ球団でも、力になれることがあれば、僕の知っている技術や知識を伝えることが、野球界への恩返しになると思っています」

NPB球団を離れたからこそできること。
アマチュアを含めたこれからの野球界を背負っていく人材へ、自らこれまで培ってきたものを還元することに、宮本氏は目を向けている。
  
つづきはこちら

2/21(金) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00010576-thedigest-base

写真

(出典 lpt.c.yimg.jp)


1 Egg ★ 2020/02/24(月) 11:03:26.18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582547583/





7 名無しさん@恐縮です

>>1
ヨコヤマーって何やねん


12 名無しさん@恐縮です

>>1
ルールを一気に変えるべき

・3アウト制をやめ、1イニング10分間制にする(10×2(裏表)×9(イニング)=計180分)
・投球間隔や守備プレー等にきちっとした時間を設ける(とったらすぐに返球)
・時間を伸ばすような怠慢なプレーの場合ペナルティを与える(タイムアウト後の攻守交替において攻撃の時間を減らさせるetc)

あくびの出るスポーツから脱却するにはこれぐらいやらないとダメ


15 名無しさん@恐縮です

>>12
右バッターは三塁に走る


32 名無しさん@恐縮です

>>1
すでにマイナースポーツなのに。


70 名無しさん@恐縮です

>>1
衰退するに決まってるやん
見てて楽しくない


2 名無しさん@恐縮です

十数年ぶりに優勝したマリノスの優勝パレードなしw
パレードを望む市民の声もナシw


5 名無しさん@恐縮です

>>2
プレミア12優勝で「パレードなし」を嘆くのは…稲葉監督の見当違い 重圧かかる「五輪で金メダル獲得」なら
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/sports/news/191217/spo19121720000076-s1.html


10 名無しさん@恐縮です

ジジババしか見ない野球は高齢化社会の日本にぴったりじゃん


50 名無しさん@恐縮です

>>10
よくその勘違いしてる人いるけどジジババがみんな見てるわけじゃない
数少ない野球を見ている人の中でジジババの割合が異常に高いってだけ
高齢化社会においても特に必要ない存在なんだよ


11 名無しさん@恐縮です

人材不足というかレベル下がってるよね
去年のセ・リーグの低レベルな争いは酷かったw


25 名無しさん@恐縮です

>>11
そりゃ相対的に野球をやってる人が減ってりゃ当然トップのレべルもおちるわな


33 名無しさん@恐縮です

>>11
特に守備が下手くそになった。


20 名無しさん@恐縮です

>プロ野球が本当にメジャースポーツかどうかも怪しくなってきている

「野球が本当にスポーツかどうかも怪しくなってきている」に見えた
投手以外はラジオ体操以下のカロリー消化だからそりゃそうだよなと思わず納得してしまった


21 名無しさん@恐縮です

しかし圧倒的効率のいい金の稼ぎ方だと思うけどなプロ野球選手

サッカーはいっぱい走るしバスケは低賃金やし


36 名無しさん@恐縮です

この国難に選抜高校野球を開き国民から呆れられて、やきうは日本から消滅するんじゃね


39 名無しさん@恐縮です

お客さんが入ってるんだから全然問題無いよ
何を心配してるんだ?


40 名無しさん@恐縮です

>>39
そう言って胡座をかいていて10年で競技人口が43%減り、対策を打とうといってるんだけどアホなの?


41 名無しさん@恐縮です

>>39
侍ジャパンの稲葉監督が警告してるのに

https://hochi.news/articles/20191215-OHT1T50201.html


42 名無しさん@恐縮です

>>39
競技人口が減るとどうなるかわからんのか?


47 名無しさん@恐縮です

>>39
カープ早速飽きられたよ


59 名無しさん@恐縮です

>>39
ベイスターズの観客動員向上に貢献した池田純氏は今のままじゃ遅かれ早かれメジャーのように観客が激減すると警告しているがな


67 名無しさん@恐縮です

>>39
これがやき豚か


51 名無しさん@恐縮です

あれ?やきうはフィジカルエリート様による少数精鋭になっただけで何も問題ないって焼き豚が言ってたよね?


54 名無しさん@恐縮です

>>51
その中でも怪物怪物と大騒ぎしてる選手がど田舎のボート部に負けちゃったらしいからな
流石に現実に気づき始めたんじゃないかな


60 名無しさん@恐縮です

>>51
さすがに昨年のラグビーワールドカップを見て「野球選手はフィジカルエリート」という幻想は打ち砕かれたんじゃね。
フィジカルエリートになり得た素材を無駄にしている競技なら賛同されるかも知れないけど


61 名無しさん@恐縮です

>>60
ただのデブレジャーなのがバレてしまったな(笑)

しかもセカイガーセカイガーと連呼しても

毎回毎回セカイイチを競うのは韓国人という恥ずかしさもバレた(笑)


68 名無しさん@恐縮です

>>61
そりゃ他スレでもレスした内容だけど、『中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓』 たった4か国で世界一なんてみんなが納得するとは思えんよな

とかプレミア12の他国メンバーひど過ぎる
カナダとか引退したおっさんが4番でオーストラリアでは中学教師やパン屋とかマジかのレベルのメンツ
アメリカはメジャーの集まりと思えば1Aとルーキーリーグ(MLBで一番下のリーグの為お客さんはほぼ来ない)ばっか
こんなのに勝って世界一だぜww
とかアメリカの野球ファンだってプレミア12だけで日本が世界一なんて認めたくないだろうよ


69 名無しさん@恐縮です

>>68
ゴロが良すぎてワロタ


73 名無しさん@恐縮です

>>68
普通にサッカーでも余裕で世界一狙えるな
アメリカなんか2軍以下だったしな


78 名無しさん@恐縮です

野球とか無くても誰も困らんし


81 名無しさん@恐縮です

>>78
死にかけのお爺ちゃんの楽しみを奪わないで!


79 名無しさん@恐縮です

ヤクルト、ロッテ、オリックス、楽天の不人気四天王は要らん


83 名無しさん@恐縮です

>>79
中日は人気あるの?
いつもガラガラみたいだけど


84 名無しさん@恐縮です

>>79
西武と日ハムも不人気だろ


86 名無しさん@恐縮です

マイク・トラウト、アルベルト・プゥッホウルズ・アルカンタラ
バーランダー、ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ、
セスペデス、アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ、ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ、ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス、カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
ヘクター・サンチョ、サンティアーゴ・カシヤ
エドウィン・エンカルナシオン
マルティノ・プラード
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?


87 名無しさん@恐縮です

>>86
どこで有名なの?
1人も知らないや


89 名無しさん@恐縮です

野球の組織ってバラバラらしいね
それぞれの組織もあまり友好な状態でもないみたいだし
組織の一元化するところから始めないと
現場でちょこちょこ動いたところで何も変わらんでしょ
あんまり危機意識感じてるようには思えない


90 名無しさん@恐縮です

>>89
そうだよ
バラバラで仲が悪いのに、なぜかサッカーのtoto法案の時だけ「青少年の育成に悪影響」と言って猛反対しておいて、法案が通過したらプロもアマも裏でtotoの補助金を申請してやがった。
あたまおかしい。


96 名無しさん@恐縮です

>>90
利権に群がる反社会系団体群と思えばものすごく納得できるよ


92 名無しさん@恐縮です

>>89
組織が一元化されてる必要があるのはまともな世界大会やってる競技だけだよ
同じ国に○○協会と○○連盟があってどちらも「うちが送り出すチームが正統な代表だ」ってやられると混乱するからね
やきうはバラバラでも何の問題もない